欲しい物を示す不思議なコンパス

もちろん、キャプテン・ジャックスパロウが持っている「欲しい物を指し示すコンパス」の事です。

昨晩、いとこと「PotC-デットマンズ・チェスト-」を鑑賞中、このコンパスの事で話が盛り上がったのですが
その内容というのが、今私たちが生きている社会は物が溢れていて、お金があればすぐにでも簡単にほしいものが手に入るよねっという感じだったんですよ。。。o(゜^ ゜)ウーン
まぁ、確かに欲しい物は簡単に手に入るんだけど、その話をしていたいとこってのが中学生なんでね。
自分だけかもしれないけれど、学生をしていた頃って「タイムマシンは作れる!」とか「ドラゴンは存在しているのかも・・・」とか結構夢見てました。
や、今でもそう信じてますよ。
人には小ばかにされますが(笑)

しかし、昔の人は現実に存在しない架空の物事を仮定し具現化しようと試み、何度も試行錯誤をして現在の社会生活が確立されてきたのだと思うんです。
だったら、今ある物だけに囚われずに頭の片隅で虎視眈々と具現化する日を切望していても何も可笑しい事では無いように思えるのですが・・・・・どうでしょう?
少なくとも。
大人は子供にそういう想像力を与えた方が良いかと思います。
女児男児、天才凡才に関係なくね。



ちなみに、私の欲しい物は「人間の手よって脚色されていない歴史が記されている書物」です。
時の権力者が己の都合の良いように歴史を操作するのは昔からされてきた「当たり前」なんですが、やはり「真実」を知りたくなるのが人間。
知ったところでどうこうするつもりも無いんですが、さすがに自分たちの歴史が今現在変えられようとしているのは面白くない事。
尚家には和子の血が入っている、だから沖縄人も日本人なんだ。
という、沖縄人のアイデンティティを崩す事を抜かされるのは至極遺憾なのです。
では何故、昔の落人の血が入っていたのにも関わらず、第二次世界大戦中、捨石作戦を決行したのか?
その後、当時の沖縄人が何故差別されていたのか?
それを説明していただきたいものです。





ってね。
ま、最近某テレビ番組でそういう話が実しやかに、しかも今更ながらに語られていると聞いて少し怒り気味です。
都合の良い様に担がれるのは好きじゃないので・・・。
気分を害された方、ごめんなさい<(_ _)>


それにしても・・・・・。
本当に「人間の手よって脚色されていない歴史が記されている書物」欲しいなぁ...( = =) トオイメ


同じカテゴリー(雑記)の記事
明日
明日(2007-03-14 21:35)

依存症について
依存症について(2007-03-06 02:21)

ジャバジャバ♪
ジャバジャバ♪(2007-03-06 01:08)

メイドに転職!
メイドに転職!(2007-02-25 02:59)


この記事へのコメント
脚色されてない歴史はダイナミズムがなくおもしろくないと面白くないと思われ。
人が見るのだから人が作る歴史ほど面白い!
Posted by バンビ at 2006年12月10日 13:08
良いタイミングでコメントしていたね(笑)

ん、確かに「古事記」のように人間が操作した歴史の方が物語り性もあり面白いと思うんだけど、どんなに淡々としていてつまらなくとも、歴史の真実を見てみたいんですよ。
例えば、アレキサンダー大王や西郷隆盛が同性ともヤッてたとかね。。。意外に知られていない真実。
だけど、当時の社会背景を考えれば当たり前の事だったんだが、現代になるにつれ其れは「常識がある人間」から見ると偉人の汚点にしかならない為蓋をされたそうだ。
宗教問題に発展する真実も多大にあるんだと思うけど、「臭いものには蓋」的な考えは好きではないのよ(;´∀`)
Posted by 史志 at 2006年12月10日 13:18
それもまた脚色だとしたら?
逸話や悪癖、結局わ見る人の視点だたりな(´・ω・`)
でも、歴史は膨大で子細には表記できないものかもよ。
Posted by バンビ at 2006年12月10日 13:24
脚色しゃれた事かもしれない。
だからこそ、その本が欲しいのさ(´∀`*)ウフフ
知りたい年号と地域、そして人物名で検索するんだよ、ハニィヽ( ´ー)ノ フッ
ん?これって、アカシックレコードってやつになるのか??
Posted by 史志 at 2006年12月10日 14:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。